てぃーだブログ › 渡嘉敷島我喜屋商店 › 無人島3日目その後

2012年04月19日

無人島3日目その後

小雨が降るなか



ウエットスーツを着てマスクとフィンを付けたまま無人島から那覇へ帰るボートに乗り込み




出発を待つ講習生と教官(ちなみにK以外の講習生は20代なんです)



その後無人島を満喫して帰るお客さんも乗り込み那覇へ向け出発しました



どんどん島から離れて行くボート…



K(おぃおぃどこまで行くんか…)



しばらく行くとボートが止まり船長が
(教官水深オッケーで~す!)



教官(は~いそれじゃ全員エントリーして~)



K(……)



はえ縄の仕掛けのように海にどんどん飛び込んで行く講習生



帰りのお客さんがビール片手に見守るなか
思いきってKも飛び込みました。





水深10メートル…



海の中は真っ白な砂地の真ん中にポツンと小岩…



教官(それじゃみんなジャンケンして順番に下小岩にタッチして来て下さ~い)




K(……)




午前中のトレーニングで両足が棒のようになってたKですが



なんとかこの課題をクリアし




悪天候の中全員島に向かって泳ぎ始めました。




その後は

講習生が交代でガイドをしながら

安全にお客さんをエスコートするという課題を実践しながら島に戻って来ました。




水中での人口呼吸の訓練や10メートルダイブなど最終日はハードなトレーニングでしたが


おかげさまでなんとかすべての講習を終える事が出来ました




これからも精進してちゃんとトレーニング続けて行きますね





Posted by gakiyasyo-ten at 08:06│Comments(1)
この記事へのコメント
よく頑張りました。
講習終わったらすぐ島に戻ってOPENの準備
して下さい・・・
Posted by イトモン at 2012年04月19日 19:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。